今年度に行われる国試からの僕が思った事
美専を卒業して
間も無く
1年が経とうとしていて
やっぱり
学生の頃もっと何かしておけば…
なんて
少し後悔してる僕も…
後悔しないように遊びまくっても
美容活動散々やっても
((作品撮り活動からヘアメイクの仕事…etc))
やっぱり
後悔はなんかあるんですよね…
そんな
後悔しないように色んなことに取り組んでる中、人生の中で1番の戦いと言っていいほどの美容学生には大切な行事
美容師国家試験
が近づいていて
なんか僕は受ける立場ではないのに
ワクワクとドキドキがして堪らない笑笑
今回の実技試験の課題は
カット
と…
何年振りなんですか!?!?
なんて言いたくもなる
ワインディング
わからない方に、ワインディングとは何?
んー、そうですね!
具体的且つ簡潔に言うと
一般の方の皆さんが
パーマをやるじゃないですか?
あそこまで完璧に似合わせして
巻いていくための
基礎中の基礎で本当に大切な実技なんです!
ちなみにこのワインディングは
他の技術
カットやスタイリング、ブロー等様々な
美容室で行われる実技にも
応用される技術でもあります!
では
その国家試験ワインディング
僕の過去の作品にはなりますが
どうぞ!
なんとも懐かしい…笑笑
これを僅か20分で50本以上巻いて
一本何秒ペースで
シンメトリーに
浮きがなく
幅はしっかりと調整し
ゴムかけ綺麗にやり…etc
それで
時間に入れ60点以上を目指すもの!
大変ですよね、、、
こうして
合格して
免許を取得してから
やっと…
日々皆様がお世話になってる美容師
が
卵としてサロンに従事するんです!
こうやって考えると
中途半端に
甘ちゃんな考えや行動で
美容師なんてなっていけないですね…笑
もっと、もっと
下の
後輩達に
立派で頼れる背中を魅せれるくらいの
カッコいいでなく
カッコ良すぎる美容師にならなくては
いけないですね!
((なんて日々こう言う投稿をして自分に言い聞かせてるのも有るんですが笑))
今日はポロっと
思った事とかを〜〜
笑笑
最後までありがとうございます!
0コメント